北見工業大学 おもしろ科学実験
参加者・保護者の方へ

このたびは、北見工業大学の「おもしろ科学実験」にお申込みいただき誠にありがとうございます。
本イベントの参加にあたっては、下記のご案内をよくご確認いただき、ご来場くださいますようお願い申し上げます。

【イベント当日の流れについて】

  • 集合時間は、午前の部が9:45(開場9:00)、午後の部が13:45(開場:13:00)ですので、遅れないようにお越しください。
  • 申込完了時にお送りしたご案内のメール内容を確認させていただく場合がありますので、印刷してお持ちになるか、メール画面を確認できるようご準備ください。
  • できるだけ汚れてもよい服装でお越しください。
  • 当日、大学職員が実験の様子を写真撮影します。写真は本事業の資料として保管し、また本学の広報誌等に使用させていただく場合があります。参加者のみなさま並びに保護者のみなさまには、写真撮影について何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。なお、万一支障のある場合は、お近くの職員にお申し付けください。

【大学へのアクセスについて】

大学へのアクセスは、以下のリンク先をご参照ください。

【集合場所・実験会場について】

各テーマの集合場所・実験会場については、以下の配置図をご参照ください。

【駐車場について】

お車でお越しの方は、大学の駐車場をご利用いただけます。詳しくは、以下の案内図をご参照ください。
なお、当日は大変な混雑が予想されますので、相乗りや公共交通機関のご利用にご協力ください。

  • 当日は大変な混雑が予想されますので、駐車場内では係員の誘導に従い、最徐行での走行をお願いいたします。
  • 駐車場での事故や盗難等については、大学側では一切責任を負えませんので、何卒ご了承ください。

【昼休みの食堂利用及びNUMO特別出展について】

昼食時には、北見工大生協の食堂をご利用いただけます。
詳しくは、次のホームページをご参照ください。

特別出展として、NUMO(原子力発電環境整備機構)による「ベントナイトの実験、バスボム作り、スライム作り」を、11:30~14:00の時間に体験できます。選択したテーマに関わらず、皆様ご参加いただけます。

【緊急連絡先】

当日、やむを得ず欠席される場合は、下記連絡先までお電話にてご連絡ください。

  • (連絡先)北見工業大学 研究協力課地域連携係 TEL:0157-26-9154
  • 電話対応時間は8時30分以降となりますのでご了承ください。